
今回、EaseUS(イーザス)社からPC引越し・データ移行ソフト「EaseUS Todo PCTrans」の製品版(Pro)を提供していただいたので、操作手順や感想などを紹介していこうと思います。
PCの買い替え時などに役立つパソコンデータ移行ソフトですが、同ソフトでは主に5つのことができます。
1、古いPCのデータとアプリを新しいPCに移行
2、ローカルディスクのアプリを移行し、スペース容量を開放
3、Windowsアップデートを実行する際のファイル、プログラム移行
4、32-bit Windows OSから64-bit Windows OSにも移行可能
5、アカウントと設定の移行(製品版のみ可能)
そして、データ転送方法は3種類ありPC環境などに合わせて選ぶことができます。
1、PCからPCへ(ネットワーク経由でのデータ移行)
2つのPCを同じLANに接続して、ファイル・プログラムを直接移行することができます。
2、イメージ転送
指定されたファイル・プログラムをイメージファイルに入れてデータ移行を行う
3、アプリの移行
同じPCに接続しているディスク間でもファイル・プログラムを自由に移行可能
インストール手順
使用するPCはWindows10です。
まずは、EaseUS公式ページにて「EaseUS Todo PCTrans」をダウンロードします。
URL:https://jp.easeus.com/free-pc-transfer-software/

ダウンロードが完了したらインストールをします。

インストール完了画面が表示されます。

今すぐ始めるをクリックすることで、トップ画面に移ります。

無料版をインストールしましたが、右上のアップグレードにて製品版(有料)に移行できます。
次にデータ転送の手順を紹介します。
PCからPCへ
ネットワーク経由でのデータ移行について説明します。
まずは2台のPCに「EaseUS Todo PCTrans」をインストールします。そして同じLANに接続されていることが条件となります。この時、無線・有線ケーブルどちらでも大丈夫です。
2台のPCで同ソフトを立ち上げます。

続けるをクリックします。

同じネットワーク内で接続されているPCが表示されます。

マウスカーソルを接続したいPC画面に乗せると接続ボタンが表示されるのでクリック

ログインパスワードの入力が求められるので設定している場合は、パスワードを入力しそうでない場合は空白で大丈夫です。(Microsoftのアカウントです。)

次に転送方向の確認画面が表示されるので選択した後にOKをクリック

データ初期化の画面が表示されるので分析が終了するまで待ちます。

分析が終わると転送したい項目を選択してくださいとの画面が表示されます。
マウスカーソルをアプリ・ファイル・アカウントの画面に乗せることで編集画面が表示されるので転送したい項目を個別に選ぶこともできます。

今回は、写真加工ソフト(Affnity Photo)といくつかのファイルを転送します。

ファイル選択画面はこんな感じです。

選択した後に転送をクリック

データの転送が終わるまで待ちます。

完了画面が表示されたらOKをクリックして閉じます。

転送先のPCを確認したところ、きちんと転送されていました。
写真加工ソフト(Affnity Photo)に関しては初回起動時に、プロダクトキーの入力を求められましたが、その後きちんと動作しました。
イメージ転送
今回は、外付けHDDにイメージファイルを作成する手順を紹介します。
イメージ転送画面を表示させてスタートをクリック

イメージ作成を選択します。(マウスカーソルを乗せて+作成をクリック)

イメージファイルを作成の画面が表示されたら、イメージ名、保存先を設定して確認をクリック

作成したい項目を選択してくださいとの画面が表示されるので作成をクリック
アプリ、ファイル、アカウントの画面にマウスカーソルを乗せることで内容を編集できます。

データ転送が終わるまで待ち、完了画面が表示されたらOKをクリック

アプリの移行
アプリの移行画面でスタートをクリック

Cドライブの中に入っているMediBang Paint Pro(ペイントソフト)をDドライブに移行するので、移行先をDドライブに変更した後、転送をクリック

データ転送が終わるまで待ち、完了画面が表示されたらOKをクリック

まとめ
今回紹介した「EaseUS Todo PCTrans」は結論からいうと、かなり使いやすいソフトでした。
UIもシンプルで、直感的でわかりやすい操作性です。
あまりPCに詳しくない人でも迷うことはないと思います。
とくに、ネットワーク経由でのデータ移行(PCからPCへ)が素晴らしい!
さらに不要なファイルを削除してくれる、システムクリーンアップや大容量システムクリーンアップまでしてくれる機能も付いてるのは有難いですね。
とりあえずFree(無料版)で操作性を試してみて、気に入ったらPro(有料版3,980円)にアップグレードするものありだと思います。
【公式】EaseUS Todo PCTrans
・https://jp.easeus.com/free-pc-transfer-software/